よくある質問

Q.建築相談
(メール及び事務所にて相談・打ち合わせ。現地調査・建築関係法規を調査。)

まずは何から始めればいいの?

A.お問い合わせ下さい!
TEL: 019-662-8230 / メール
メールでお問い合わせ頂いたお客様には、メールにてお返事させて頂きます。
その後、電話でアポイントを取らせて頂き事務所にてお話を伺います。
Q.打ち合わせでは何を聞かれるの?
A.お客様のご要望・ご予算をお聞きします。
具体的な間取りやデザインのイメージができる、図面や写真等が有りましたらお持ち下さい。
Q.打ち合わせには何を持って行けばいいの?
A.敷地測量図、現場写真がありましたらお持ちください。
Q.現地調査って何?
A.どのような敷地かを拝見させて頂きます。
『前面道路・敷地の高低差・隣地・方位』などを調査します。
Q.関係法規調査って何?
A.敷地の『建ぺい率・容積率・用途地域』などを役所で調べます。
Q.お金はかかるの?
A.調査までは、無料です。
Q.基本計画
希望条件・予算をもとに基本計画案を作成します。

基本計画って何をするの?

A.現地調査・法規調査を考慮し、打ち合わせ時のご要望、ご予算を基に、プランを作成します。
『平面図・立面図』などで提案させて頂きます。
Q.基本予算計画はたててくれるの?
A.建築本体、設備、外構工事など入居までに必要な費用を概算見積として作成します。
Q.お金はかかるの?
A.基本計画、無料でご相談いただいております。
Q.請負契約
A.相談・打ち合わせを通して合意できれば契約です。
Q.基本設計
基本的な図面の作成に取りかかります。打ち合わせを重ねて設計を詰めていきます。

基本設計って何を決めるの?
A.具体的に建物の間取り、デザイン、仕様を決めます。
確認申請を出す為に、決めておかなくてはならない重要な作業ですので打ち合わせを重ねて詰めていきます。
Q.建築確認申請
申請に必要な図面を一式作成します。

建築確認申請って何?
A.建築確認申請とは、役所あるいは、民間の審査機関に『法に適合しているか』審査して貰う事です。
確認申請が下りなければ一切の工事は、進められません。
法的には、施主が建築主事に申請することになっていますが実際は、設計事務所が代行します。
確認申請には基本設計を基に作成した確認申請図面が、必要となります。
(配置図・案内図・仕上表・平面図・立面図・断面図・壁量計算図)
※建物によって構造計算・構造図が必要になります。
Q.実施設計
基本設計を元に細かいところを詰めて行きます。設計図の作成(平面詳細図・展開図・構造図・設備図等)

実施設計って何?
A.実施設計とは、文字どうり、実際に建築するための図面を作成します。
この図面を元に見積もりも行います。各仕様・設備機器・コンセントの数や位置など細部を決めていきます。
Q.見積依頼
施工業者を選定して見積を依頼します。

施工業者はどうするの?
A.お客様から指定が無い場合は施工業者を数社、ご紹介させて頂き見積もりを依頼します。
Q.見積調整
各見積書を検討し、コスト調整します。工事契約をサポートします。

施工業者を決めてもらえるの?
A.見積もりを比較検討し、コストを調整します。
お客様の条件に合った施工業者を決められるようにサポートします。
見積金額の調整が済みましたら工事契約です。
Q.現場監理業務
A.設計内容通りに建物が出来ているか、各工程において現場でチェックします。(現場監理業務)
Q.上棟
構造体の完成です。

上棟式はどうするの?
A.最近では、やらない方が増えています。
建築本体の骨組が終わり屋根の頭部の梁を、棟木(むなぎ)と言い、この部材を組上げる事を棟上げ(むねあげ)と言い、このときに上棟式を行います。
これからの、工事の安全を祈念し、目出度いことなのでこれを祝って宴席を設け、大工さんや、建築関係者、親戚、知人でお祝いします。
Q.竣工・引き渡し
完成した建物を最終的に検査します。(竣工検査)
設備機器等の取り扱い説明書を引き渡します。工事監理終了です。

工事が終わったらすぐに引っ越し出来るの?
A.工事が完了すると、施主は建築主事に工事完了届を提出し、関係法規に適合しているかチェックを受け、検査済証の交付を受けます。(完了検査)完了検査済み書受領後に入居できます。
これらの手続きも設計事務所が代行します。
Q.竣工検査って何?
A.建物が、完成する前に設計事務所と業者が立ち会って建物の検査をします。
これは、主として出来上がりの検査で、キズとか建具の不具合をチェックし、手直し箇所があった場合は事前に、是正します。
その後、施主の立会検査を受け、不具合があれば是正します。問題がなければ引き渡しです。